令和7年度の居住支援協議会等活動支援事業の応募概要を公開します。

居住支援協議会等活動支援事業(住宅確保要配慮者居住支援法人が行う民間賃貸住宅等への入居の円滑化に係る活動の支援に関する事業)への応募にあたっては「【R7】応募要領(正式版)」に定める要件を満たすこと。

【参考リンク】

応募条件

本事業への応募にあたっては、以下の(1)~(5)の全ての条件を満たす必要があります。
詳細は「【R7】応募要領(正式版)」で必ず確認してください。

(1)「居住支援法人」の指定
(2)「居住支援法人」であること等の公表
(3)地方公共団体等との居住支援に関する一定の連携
(4)事業報告書及び収支決算書等の添付
(5)居住支援研修会(国土交通省主催)への参加

応募期間

令和7年4月1日(火)~令和7年4月23日(水)17時
(居住支援法人サポートセンターにメール必着)

※多数の法人からの応募があった場合、4月23日(水)の締切りを待たずに応募を締め切る場合があります。

提出書類

本事業に応募される方は、下記の書類の電子ファイルを、居住支援サポートセンターのメールアドレスへ提出してください。
提出先のメールアドレスは令和6年度と異なりますのでご注意ください。

メール件名は、(応募)法人正式名称 としてください。 
  例: (応募)特定非営利活動法人〇〇〇〇

  • 【R7】応募様式.xlsx(Excelファイル)
  • 居住支援法人指定通知書(写し)
  • 事業実施体制図(任意書式・A4一枚程度)
  • 法人の組織図(任意書式・A4一枚程度)
  • 事業計画書及び収支決算書(都道府県知事に提出したものの写し)

お問い合わせ先

居住支援法人サポートセンター
メールアドレス:kyoju2025@mrs-sc.mlit.go.jp
電話番号:03-6659-8668
受付時間:10:00~12:00 13:00~17:00(土日曜・休祝日を除く)

質問・相談等は原則として電子メールで行ってください。